トラベルアンドコンダクターカレッジは有限会社インターナショナルツアーアシスタンスの中核事業です
- 有限会社インターナショナルツアーアシスタンス
有限会社インターナショナルツアーアシスはトラベル&コンダクターカレッジを母体とし教育事業・旅行業を営んでおります。トラベル&コンダクターカレッジは新宿で起業して24年目、生徒数は延べ7000人以上、旅行業は2000年4月に東京都知事登録の第3種旅行業を取得(2018年4月第2種取得)、2019年10月現在新宿本店を中心に2支店・2グループ企業となりました。
- 1旅行産業へのこだわり
当カレッジ学院長塚越のこだわりがここにあります。大学を卒業して大手旅行会社に就職、紆余曲折を経て平成7年トラベルアンドコンダクターカレッジを創業、その間に師とも呼べる人に出会いました。その人の言った言葉が今でも忘れられないそうです。「塚越君俺たち凡人はそんなにいくつものことができるわけじゃないよ、せめて一つのことだけでもやり遂げたいものだな。俺はそれを”一の精神”と呼んでいるんだ」
この”一の精神”が当カレッジの建学の精神です。旅行業界に必要な・優秀な人材を輩出するこれが”校是”であります。 - 2通学へのこだわり
世の中には通信教育やWEBはたまたスマホでの教育と様々ですがなぜわがトラベルアンドコンダクターカレッジは通学講座にこだわり続けるのでしょうか?
通学講座=高合格率というのが私どもの講師全員の共通認識だからです。 - 3なぜ旅行業登録を
当カレッジは添乗員の実務研修として毎月の国内バス研修及び年2~3回の海外研修を行っております。もちろん過去には旅行会社にお願いしてツアー(受注型企画旅行ですね)を企画実施したこともありました。実務研修には当カレッジの選任の講師が同行いたします。他社に依頼すると講師との意思の疎通等なかなかうまくいきません。それではということになり現在の実務研修はすべて自前で行っております。
模擬試験(国内地理・海外地理)/国家試験対策